韓国チームはサンプルの引き渡しを拒否し、2本目のLK-99サスペンションビデオを公開しました! HUSTの新論文が初めて反磁性を証明

韓国チームはサンプルの引き渡しを拒否し、2本目のLK-99サスペンションビデオを公開しました! HUSTの新論文が初めて反磁性を証明

昨夜、「LK-99は韓国当局により偽物と摘発され、常温超伝導体ではない」というニュースがインターネット上で流れ始めた。

しかし実際には、当局は実際にサンプルを入手したわけではなく、論文のデータとビデオを研究した上で結論を導き出しただけだった。さらに、韓国の他の大学も独自の再現研究を開始している。

ちょうどこの頃、韓国チームの2番目の論文の3番目の著者であるHuynTak Kim氏が、2番目のLK-99半サスペンションビデオを公開しました。また、世界を席巻しているLK-99復活の潮流を歓迎し、楽しみにしていると語った。

今日、HUST チームとインドの CSIR チームは両方とも arXiv に論文を発表しましたが、どちらも比較的肯定的な同様の結論が出ており、LK-99 材料は超伝導性を持つ大きな可能性を秘めています。

スペインのチームは、LK-99 の再現が非常に難しい理由を説明する論文を発表しました。LK-99 は、非超伝導コンポーネントが共存する多相ヘテロ構造であるため、測定結果が非常にわかりにくいのです。

この点に関して、B ステーション UP ホスト「Kiiy_ss」は次のように結論付けています。「現在、超伝導を真に証明するには、量子ロック、熱量ジャンプ、ゼロ抵抗という 3 つのステップが残っていると言えます。」

2番目のリニアモーターカーのビデオが登場

米国のウィリアム・アンド・メアリー大学の教授、フインタック・キム氏は、LK-99のサスペンション機能を示す2本目のビデオをニューヨーク・タイムズの記者に提供した。

このサンプルは最初のビデオのサンプルとは異なり、半均一な長方形であることがわかります。

しかし、最初のビデオでは、元のサンプルが明らかにカットされているため、中断されたセグメントはサンプルの残りの部分よりもはるかに薄く表示されます。

これは前向きな兆候であり、韓国チームが複数のサンプルを持っていたか、サンプルを複製して複数のサンプルで浮遊特性を発見できたことを示唆している。

言い換えれば、元のサンプルは偶然に発射されたものではなく、再び再現することはできません。

しかし、一部のネットユーザーはこの噂を否定した。多くの人が言っているように、この種のビデオは普通の磁石で作ることができる。

どうやら、キム・ヒュンタク教授はビデオのプレゼンテーション方法について慎重に考えていなかったようです。

一方、華中科技大学UP司会者「関山口男性技術者」のビデオでは、磁石の方向を変えてもサンプルは依然として反発力を受けており、磁性体である可能性は排除され、新しい反磁性材料であることが保証された。

韓国の論文の3番目の著者:LK-99は超伝導体でしかない

昨日、米国ウィリアム・アンド・メアリー大学のキム・ヒュンタク教授が韓国メディアの電子メールインタビューに応じた。

同氏はインタビューで、自分のチームにとって「データを見た時点で、その物質の超伝導性の検証は完了する」と語った。

インタビュー中の記者の質問に答えて、LK-99の論文ではLK-99の反磁性がグラファイトよりはるかに大きいことが示されているとし、「超伝導でなければ説明できない」と述べた。

同氏はまた、来年開催されるアメリカ物理学会で関連内容を発表する予定だと記者団に強調した。

外部での再現・検証活動については、自社内での検証は完了しているものの、外部からの参加も意義があると述べた。

彼らの現在の焦点は、LK-99が常温常圧で超伝導できるかどうかを検証することではなく、新しい材料のさらなる研究開発にあります。

これは、論文に書くべきことはきちんと書いてあり、測定したデータによってLK-99が常温常圧超伝導材料であることが証明されたことを意味します。現在、次のステップに取り組んでいます。

でも、今すぐ取り出したいなら、申し訳ありませんが、「当分の間は展示するには高度すぎる」のです。見たいなら、来年のアメリカ物理学会までお待ちください。

外部複製および検証要件に関しては、現時点では対応する方法がありません。

最後に、インタビューでは韓国低温超伝導協会が設置した「LK-99検証チーム」についても触れた。既存の論文に基づくと、LK-99は常温・常圧超伝導材料とは言えないと考えられる。

彼らは、韓国チームが相互テストのためにできるだけ早く独自の材料サンプルを提供してくれることを期待している。

聯合ニュースによると、エネルギー科学大学のパク・ジンホ副学長は「我々は1か月前にLK-99サンプルを合成し、現在も分析を続けている」と語った。

また、LK-99 が室温超伝導体でなくても、既存の材料の特性を超えている限りは有用であると彼は考えています。

韓国社会:室温超伝導であることを証明するのは現時点では不可能

一方、聯合ニュースは昨日、韓国超伝導・低温物理学会(KSSC)が設置した「LK-99」検証チームが、韓国チームの論文を検討した結果、LK-99が常温超伝導体であるとは結論づけられないと述べたと報じた。

韓国の検証チームが論文だけで判断できたのは、韓国の元のチームからサンプルを入手できなかったためだ。

(1)2つの論文で発表されたデータと公開されたビデオの分析に基づくと、この物質はまだ室温超伝導体とはみなせない。

(2)チームが作成したサンプルを提供すれば、検証委員会がそれを測定し、室温超伝導体であるかどうかを検証する。参加機関には、ソウル国立大学、成均館大学、浦項工科大学などが含まれます。

(3)提供されたサンプル以外にも、成均館大学の量子材料超伝導研究グループ、高麗大学の超伝導材料応用研究所、ソウル国立大学の複合材料状態研究グループでもLK-99の再現に向けた研究が行われている。

本日、3つの新しい論文が発表されました

現在までに、LK-99 関連の論文がさらに 2 つ arXiv に掲載されています。

華中科技大学のチームの論文は、LK-99の物質的可能性について楽観的な見方を示した。

もう 1 つの論文はスペインのチームによるもので、彼らは LK-99 はおそらく不均一な化合物であり、XRD パターンが類似していても、生成物が同じであることを意味するわけではないと考えています。

華中科技大学の論文が出版されました

8月1日、華中科技大学のUP司会者「関山口男性技術者」がビリビリ動画をアップロードし、LK-99物質の反磁性現象を発見した。

このビデオは公開されるやいなや、国内外で急速に広まり、ネットユーザーたちは歴史の目撃者となるために集結した。

今日、このビデオ実験のプロセスに関する新しい論文が発表されました

論文アドレス: https://arxiv.org/pdf/2308.01516.pdf

同様に、この論文は海外の有名プラットフォームのホットリストでトップになりました。

論文の中で著者らは、研究チームが初めてLK-99結晶の検証と合成に成功したことを改めて指摘した。この結晶は、韓国チームのサンプルよりも室温での吊り下げ角度が大きい。

HUST は固相法で調製された LK-99 サンプルを使用しました。

下の図aでは、左から右に結晶と目的生成物LK-99の合成温度曲線がそれぞれ示されています。すべての反応は10^-2 Paで実行されました。

bとcには、合成されたLK-99結晶の写真と光学顕微鏡写真があります。 dはLK-99の結晶構造を示しており、 4つの原子のうち1つがCu原子に置き換えられています。

下の図の a は、物性測定システム (PPMS、DynaCool、Quantum Design) で測定したサンプル 1 (マクロ的な灰黒色のブロック) とサンプル 2 (磁気反発力でふるい分けられたミクロン結晶、三角形、辺の長さ約 120 μm、厚さ約 20 μm) の熱磁気曲線を示しています。

サンプル 1 の場合、ZFC 曲線と FC 曲線はそれぞれ約 326K と約 299K で反磁性転移を示しており、これは Sukbae Lee によって以前に報告されたものと同様です。

しかし、磁気反発力でスクリーニングされた微結晶サンプル2の反磁性転移温度は約340Kであり、マクロサンプルよりもわずかに高く、微結晶サンプル2の方が純度が高く、結晶度が高く、銅ドーピングが優れていることを示しています。

以下に示すように、ビデオでもご覧のとおり、室温および大気圧ではサンプル 2 を浮遊させることができることが実証されています。

さらに、研究者らはサンプル 2 が非強磁性であることを証明するための実験を行いました。強磁性効果に加えて、サンプル 2 は強磁性体に引き付けられても反応しませんでした。

クロードの簡潔な要約をご覧ください: (参考のみ)

スペインチーム:LK-99は多相不均質構造であり、再現するのは非常に困難

スペイン国立科学アカデミー物理学研究所の専門家らは、LK-99が超伝導性を持つかどうかについて研究を行い、その論文をarXivに発表した。

彼らは超伝導Pb膜に関する実験データを提供し、これらのデータは北京航空航天チームの観察結果と類似していると述べた。抵抗率と温度の関係は半導体に近く、冷却すると磁化の強さも増加するという。

論文アドレス: https://arxiv.org/pdf/2308.01723.pdf

論文では、LK-99 は非超伝導成分が共存する多相異相構造であると述べられています。合成の正確な詳細に応じて、この超伝導効果の程度は強くなったり弱くなったりする可能性があり、望ましい組成を形成する際に誤った結果をもたらす可能性があります。

簡単に言えば、今この資料を再現しようとすると、結果は非常に複雑になります。

超伝導の可能性がある材料が非超伝導材料で包まれるため、最終的な現象はかなり混乱を招きます。

具体的には、サファイア基板上に異なる厚さの Pb 膜を堆積しました。

下の図に示すように、厚いフィルムの場合、抵抗率と温度の関係は従来の超伝導遷移のように見えます。

より薄いフィルムの場合、曲線は半導体の曲線に似ています。

磁気測定により、これが真の超伝導材料であることが実際に確認されました。

Pb フィルムのこの動作は、異なる堆積条件下で得られたものですが、文献に十分に記録されており、マクロな量子トンネル効果によって 1 つの超伝導ナノアイランドから別の超伝導ナノアイランドに電子がジャンプする理由を説明しています。

この現象は超伝導体-誘電体量子相転移の典型的な現象です。

したがって、それはおそらく、非晶質の周囲の相または複数の非晶質相によって分離された多結晶相を含む多相化合物であると考えられます。

これらの相は XRD で顕著な X 線ピークを生成しませんが、抵抗と磁性に影響を与えます。

実際、初期成分と黄鉄鉱のモル比がどのようなものであっても、最終的には単相物質で Cu/P 比が 1/6 の材料を形成することはできません。製品内のさまざまな相の含有量を決定するには、より広範な EDX/EBSD/EDxX 結果も必要です。

インドの物理学者:ブロードバンド・モット・ローカリゼーションこそ必要なすべて

また、インドの物理学者G.バスカラン氏も8月2日にトランスフォーマー論文を模倣したタイトルで論文を提出し、LK-99が超伝導特性を持つ可能性があることを裏付ける理論的見解を提示した。

論文アドレス: https://arxiv.org/pdf/2308.01307.pdf

この論文では、以前の論文とは異なる広帯域モット局在理論を提唱し、LK-99の超伝導性を裏付けました。

理解を深めるために、Claude の説明を参照してください。

また、南京大学の温海虎教授は、論文中の反磁性相転移は非常に誤判断を招きやすいと指摘したことがある。

「知識人」とのインタビューによると、温教授は「LK-99は確かに「興味深い」ものであり、いくつかのユニークな特性を持っている」と語った。

「現在、私たちが関心を持っているのは、超伝導があるかどうかだけではなく、低温で低抵抗の状態も非常に興味深いです。これらは、この物質の特異な性質の一部です。また、超伝導の反磁性効果ではないとしたら、それを引き起こす磁性とは何でしょうか?」

<<:  人工知能がホテル業界にもたらす変化

>>:  コロンビア大学は、テーマを入力すると即座に研究レポートを生成できる AI インテリジェント研究者を開発しました。研究レポートは客観的で真実であり、幻想はありません。オープンソース化されており、誰でも使用できます。

ブログ    

推薦する

AIシステムのグレーディングを通じて企業のコスト管理を支援

翻訳者 | 張毅校正 | 梁哲、孫淑娟自動車技術協会(SAE)が自動運転車を分類しているのと同じよう...

...

Nature サブジャーナル: 機械学習を使用してヒトの遺伝子制御の背後にある「文法」を明らかにする

この記事はAI新メディアQuantum Bit(公開アカウントID:QbitAI)より許可を得て転載...

機械学習の問題を解決する一般的な方法があります!この記事を1つだけ読んでみてください!

[[205485]]アビシェーク・タクル編集者: Cathy、Huang Wenchang、Jia...

残念ながら、自然言語理解はAIがまだ克服していない分野である。

わずか数年で、ディープラーニングのアルゴリズムは大きな進歩を遂げました。チェスのゲームで世界最高のプ...

未来を変える5つのAIトレンド

人工知能は、今の世代で最も話題になっているトピックです。人工知能は、20年後の世界がどのように発展す...

...

遺伝的アルゴリズムの基本概念と実装(Java 実装例付き)

上図(左)に示すように、個体が複数の染色体で構成され、各染色体が複数の遺伝子で構成されている場合に遺...

マッキンゼーは、2030年までに1億人の中国人が転職に直面し、世界中で8億人がロボットに置き換えられると予測している。

最近、マッキンゼー・グローバル研究所は水曜日に発表した報告書の中で、技術の進歩により、将来世界で約3...

深層強化学習とは:次世代のAIと深層学習

[51CTO.com クイック翻訳] 強化学習は自律的な意思決定を実現するのに非常に適しています。対...

トランスフォーマー+強化学習、Google DeepMindは世界を知覚するロボットの脳となる大きなモデルを作る

ロボットの学習方法を開発する際に、大規模で多様なデータセットを統合し、強力で表現力豊かなモデル (T...

避けられないアルゴリズムを完全に理解するにはどうすればよいでしょうか?

検索エンジン(Google Chrome、Mozilla Firefox など)を使用するとき、バッ...

ニューラルネットワークにおける量子化と蒸留

この記事では、ディープラーニングにおけるモデルを合理化する技術、量子化と蒸留について詳しく説明します...