ByteDance、最大6.9倍のパフォーマンス向上を実現した大規模モデルトレーニングフレームワークveGiantModelをオープンソース化

ByteDance、最大6.9倍のパフォーマンス向上を実現した大規模モデルトレーニングフレームワークveGiantModelをオープンソース化

背景

近年、NLPの応用分野では大きな進歩がありました。Bert、GPT、GPT-3などの超大規模モデルがさまざまなNLPテストを席巻した後、モデルパラメータが大きいほどアルゴリズムのパフォーマンスが向上することがわかりました。そのため、大規模モデルの方向への開発が急速に進み、モデルサイズが爆発的に増加しました。大規模モデルのトレーニングが既存のトレーニング システムにもたらす主な課題は、メモリの負荷、コンピューティングの負荷、および通信の負荷です。

言語モデルのサイズは指数関数的に増加しています (出典: https://huggingface.co/blog/large-language-models)

Volcano Engine 大規模モデルトレーニングフレームワーク veGiantModel

この需要に応えるために、ByteDance の AML チームは、Volcano Engine 用の大規模モデル トレーニング フレームワークである veGiantModel を開発しました。 veGiantModel は、PyTorch フレームワークをベースに、Megatron と DeepSpeed をベースにした高性能な大規模モデル トレーニング フレームワークです。機能は次のとおりです:

  • データ並列処理、演算子セグメンテーション、パイプライン並列処理の 3 つの分散並列処理戦略と、自動化およびカスタマイズされた並列処理戦略をサポートします。
  • ByteCCL 高性能非同期通信ライブラリに基づいて、他のオープンソース フレームワークと比較してトレーニング タスクのスループットが 1.2 倍~ 3.5 倍向上します。
  • より使いやすく柔軟なパイプライン サポートを提供し、モデル開発の反復に必要な人員を削減します。
  • GPU 上で数十億から数千億のパラメータを持つ大規模モデルを効率的にサポートできます。
  • 帯域幅要件が低く、プライベート展開では RDMA に大きく依存しません。

このうち、ByteCCLはByteDanceが開発したBytePSのアップグレード版であり、A100/V100などのさまざまなモデルトポロジー向けに階層化プロトコルの最適化が行われ、allgatherやalltoallなどのより包括的な通信プリミティブをサポートしています。

veGiantModel パフォーマンス

ハードウェア構成

VeGiantModel のパフォーマンスを実証するために、veGiantModel チームは自社のコンピュータ ルームで物理マシンを使用し、A100 モデルと V100 モデルのテストを実施しました。実験構成は次のとおりです。

  • V100 テスト: マシンあたり 8 個の Tesla V100 32G GPU、ネットワーク帯域幅 100G
  • A100 テスト: マシンあたり 8 個の Ampere A100 40G GPU、ネットワーク帯域幅 800G

モデルとコントロールグループの選択

veGiantModel は評価用に GPT-13B モデルを選択しました。シーケンス長は 256、グローバル バッチ サイズは 1536 です。 GPT は、市場で最も人気のあるトランスフォーマーベースの言語モデルです。パフォーマンス制御グループは、最も人気のあるオープンソース コミュニティ ツールである Megatron と DeepSpeed を選択しました。

テスト結果

  1. V100/TCP: 100Gb/s TCP ネットワーク帯域幅、マシン 4 台、マシンあたり 8 個の Tesla V100 32G GPU
  2. V100/RDMA: 100Gb/s RDMA ネットワーク帯域幅、マシン 4 台、マシンあたり 8 個の Tesla V100 32G GPU
  3. A100/TCP: 800Gb/s TCP ネットワーク帯域幅、マシン 4 台、マシンあたり 8 個の Tesla A100 40G GPU
  4. A100/RDMA: 800Gb/s RDMA ネットワーク帯域幅、マシン 4 台、マシンあたり 8 個の Tesla A100 40G GPU
  • モデル: GPT-13B
  • Megatron: v2.4、tensor-model-parallel-size は 4 に設定され、pipeline-model-parallel-size は 4 に設定されています
  • DeepSpeed: v0.4.2、DeepSpeedExamples オープンソース コミュニティのデフォルトの zero3 構成を使用
  • 動作環境
  • 統計: スループット (サンプル/秒)

上記のデータから、次のことがわかります。

  1. veGiantModel のパフォーマンスが優れています: veGiantModel は、V100 と A100 の両方で Megatron と DeepSpeed を上回り、高帯域幅と低帯域幅の両方のシナリオで最大 6.9 倍の改善が見られます。
  2. veGiantModel はネットワーク帯域幅の要件が低く、帯域幅の変化によるスループットへの影響は比較的最小限 (<10%) ですが、DeepSpeed ​​(ZeRO) は帯域幅要件が最も高く、その差は最大で約 5 倍になります。

原因分析

veGiantModel が Megatron や DeepSpeed よりも高速なのはなぜですか?理由は次のとおりです。

  • ByteCCL (BytePS) 高性能非同期通信ライブラリ。
  • パフォーマンスの最適化を極限まで高めることができるカスタマイズされた並列戦略をサポートします。
  • veGiantModel は、データ並列処理、演算子分割、パイプライン並列処理という 3 つの分散並列戦略をサポートする際に、マシン間の帯域幅を総合的に考慮し、トポロジの配置を自動的に調整します。

ポータル

veGiantModel は現在、次のアドレスの GitHub でオープンソース化されています。

https://github.com/volcengine/veGiantModel

GitHub では、veGiantModel の使用方法と、veGiantModel を使用して GPT 事前トレーニングをすばやく実行する方法について詳しく説明しています。 Volcano Engine 機械学習プラットフォームは、veGiantModel をネイティブにサポートしています。このプラットフォームは現在パブリック ベータ版であり、誰でも試すことができます: https://www.volcengine.com/product/ml-platform

<<:  AIカーゴのロープロファイルバージョン?ネットユーザーがCNN1台を使って「ニード・フォー・スピード9」でレース

>>:  ML アルゴリズムが製造業に及ぼす影響

ブログ    
ブログ    
ブログ    
ブログ    
ブログ    
ブログ    

推薦する

Python で分類と回帰を組み合わせたニューラル ネットワーク モデル

[[406559]] Python 中国語コミュニティ (ID: python-china)一部の予...

AIの進化:「テクノロジーは2つの道に分かれる」

この記事はWeChatの公開アカウント「Product Second Sister」から転載したもの...

...

Googleのエンジニアリングディレクターがアルゴリズム改善の背後にある数字を明らかに

Google は検索の問題を解決したと多くの人が考えていますが、Google の観点から見ると、検索...

ショック!自動運転車が人をはねたが、救助活動は失敗し、死亡が確認された。

太平洋標準時3月18日午後10時、米国アリゾナ州で、ウーバーが路上試験中に自転車に乗った女性と衝突し...

「アルゴリズムとデータ構造」時間と空間の複雑さ

[[361000]]この記事はWeChatの公開アカウント「Unorthodox Front-en...

Apple の生成 AI ツール Apple GPT: 遅れて登場したが、他の利点もある

Appleは、ChatGPTやGoogleのBardのような大規模言語モデル(LLM)と競合する独自...

...

...

トランスワープテクノロジーの孫元浩氏が「中国の人工知能起業家30人」の一人に選出

2020 年は特別な年であり、World Innovators Meet (WIM) の 6 年目と...

人工知能: Web3 の救世主か破壊者か?

ブロックチェーン技術の発展に伴い、Web3(分散型Webとも呼ばれる)が徐々にWeb2(集中型Web...

AI軍はすでに門を叩いているが、失業はどのくらい先にあるのだろうか?

流行の間、人工知能は再び人気を博しました。人工知能によって合成されたニュースレポートは、私たちに毎日...

AI開発シンポジウム:機械学習を農家に役立てる方法について議論

この記事は、公開アカウント「Reading the Core」(ID: AI_Discovery)か...

AISpeechは多角的な視点からAIエコロジカルバリアを構築し、AIチップはラストマイルを切り開く

最近、シビチェンがチップスを製造しているというニュースが大きな騒ぎを引き起こしました。 [[2547...